03-5967-5134
受付時間 : AM:9:00 ~ PM18:00
【練馬区】にてポリカーボネートの交換工事をしました
ポリカーボネートの交換工事をしました。
こちらが施工前の写真です。
見ての通り劣化によって穴が空いています。
ベランダには雨がボタボタです・・・
既存のポリカーボネートを撤去します。
新規の資材を取り付けていきます。
フックを引っ掛ける位置に穴をあけてフックを引っ掛けていきます。
端から順々に・・・
脚立を移動しながら取り付けていきます。
以上で完成です。
一昔の資材と比べて粘りがあるので劣化のスピードは以前よりは進みにくいかと思われます。
しかし、材質はプラスチックなので最近の新築で出ているアクステリア専用のポリカに比べると耐久性は劣りますが、安値で工事ができます。
ポリカーボネートはホームセンターでも販売されており簡単に入手が可能です。
DIYとしても使われますが、屋根の場合だと足元が悪くなりやすいので危険を感じたら専門業者にお願いするのが無難です。
施工前後の写真になります。
今回の施工工期は1日でした。
屋根に関してお困りごとや、雨漏りが心配と見えない部分だからこそ不安なことは多いと思います。
そんなお客様を助けるため板橋区を拠点に創業して90年。
屋根の被害が出てからでは手遅れなこともあります。
些細なことで構いません。屋根に関して何か気になることがあればお気軽にhttp://horiekawara.jp/contactまでお問い合わせください。
現場調査からお見積りまでは無料にてさせていただいております。
25/07/10
25/06/25
TOP
ポリカーボネートの交換工事をしました。
こちらが施工前の写真です。
見ての通り劣化によって穴が空いています。
ベランダには雨がボタボタです・・・
既存のポリカーボネートを撤去します。
新規の資材を取り付けていきます。
フックを引っ掛ける位置に穴をあけてフックを引っ掛けていきます。
端から順々に・・・
脚立を移動しながら取り付けていきます。
以上で完成です。
一昔の資材と比べて粘りがあるので劣化のスピードは以前よりは進みにくいかと思われます。
しかし、材質はプラスチックなので最近の新築で出ているアクステリア専用のポリカに比べると耐久性は劣りますが、安値で工事ができます。
ポリカーボネートはホームセンターでも販売されており簡単に入手が可能です。
DIYとしても使われますが、屋根の場合だと足元が悪くなりやすいので危険を感じたら専門業者にお願いするのが無難です。
施工前後の写真になります。
今回の施工工期は1日でした。
屋根に関してお困りごとや、雨漏りが心配と見えない部分だからこそ不安なことは多いと思います。
そんなお客様を助けるため板橋区を拠点に創業して90年。
屋根の被害が出てからでは手遅れなこともあります。
些細なことで構いません。屋根に関して何か気になることがあればお気軽にhttp://horiekawara.jp/contactまでお問い合わせください。
現場調査からお見積りまでは無料にてさせていただいております。
東京都板橋区赤塚6-34-9
受付時間 : AM:9:00 ~ PM18:00