03-5967-5134
受付時間 : AM:9:00 ~ PM18:00
品川区大崎にて棟瓦漆喰改修工事
おはようございます。
朝の空気が冬らしくなってきました。 先日まで暑い暑い言っていたのに、今は寒い寒いとなっております。
本日は棟瓦の漆喰入れです。 屋根の接着が傷み始めたら行うようにしたい修理です。
こちらが施工前の状態です。
さほど見た目は傷んではいませんが、少し漆喰部に触れると崩れてしまうといった状態でした。
部分部分で棟瓦も若干ズレが生じています。
始めに古くなった漆喰を落とします。
漆喰を撤去することで、中の乾いた泥がむき出しになります。
ねんどこてという道具で新しい漆喰を入れていきます。
全箇所に漆喰を入れて鬼瓦付近も補強して完成です。
今回の施工期間は1日です。 積み替えをすると工期が少しかかりますが、漆喰を入れるだけの場合は一日あれば終わります。 また、漆喰工事をしっかりやっておくことで飛込営業が入りにくくなります。
漆喰工事をしないことで崩落することはありませんが、屋根の劣化し始めのサインでもあるので一度参考にしてみていただけたらと思います。 何かあればお気軽にお問い合わせください。
24/07/31
24/07/24
TOP
おはようございます。
朝の空気が冬らしくなってきました。
先日まで暑い暑い言っていたのに、今は寒い寒いとなっております。
本日は棟瓦の漆喰入れです。
屋根の接着が傷み始めたら行うようにしたい修理です。
こちらが施工前の状態です。
さほど見た目は傷んではいませんが、少し漆喰部に触れると崩れてしまうといった状態でした。
部分部分で棟瓦も若干ズレが生じています。
始めに古くなった漆喰を落とします。
漆喰を撤去することで、中の乾いた泥がむき出しになります。
ねんどこてという道具で新しい漆喰を入れていきます。
全箇所に漆喰を入れて鬼瓦付近も補強して完成です。
今回の施工期間は1日です。
積み替えをすると工期が少しかかりますが、漆喰を入れるだけの場合は一日あれば終わります。
また、漆喰工事をしっかりやっておくことで飛込営業が入りにくくなります。
漆喰工事をしないことで崩落することはありませんが、屋根の劣化し始めのサインでもあるので一度参考にしてみていただけたらと思います。
何かあればお気軽にお問い合わせください。
東京都板橋区赤塚6-34-9
受付時間 : AM:9:00 ~ PM18:00