03-5967-5134
受付時間 : AM:9:00 ~ PM18:00
【板橋区】にて雨樋の雨漏り破損修理をしました
寒い日が続いております。 2月は何だかんだ1年で一番寒い時期かと思います。
今回は地元板橋区の徳丸です。 車で5分とアクセス抜群(笑)
雪の後なのか雨樋が破損しているとどうしても目が行ってしまいます。
今回は雪の影響ではありませんが、継ぎ目が切れてしまったところを補修していきます。
こちらが施工前の写真になります。 矢印の箇所の継ぎ目部分の接着が剥がれてしまっています。 雨樋はある程度年月が経つと収縮してしまうため、それにより接着が剥がれてしまったと予想されます。
始めに破損部分を撤去します。 破損部分の修理のため30センチ程切り落とします。
新しく30センチほどの長さに樋を切って、新しいソケットにのり付けします。
結束して完成です。 部分交換なので作業自体は簡単にできます。
今回の施工期間は15分でした。 このような部分施工はホームセンターでも同じ物を入手できるので、個人でもできますが如何せん高いところになるので注意は必要です。 また、梯子が必要になるのでその辺りがネックになってしまいます。
樋の雨漏りは直接家の中に浸水することはありませんが、屋根に落ちた雨水が排水させず一か所に直接地面に落ちてしまうので音がうるさかったり、地面が穴になったりとかなり気になってしまいます|д゚)
また、このように明らかに外部から見て分かる破損は飛込営業が来やすいのも事実なので注意してください!! 飛込営業はたいていがぼったくり価格を請求してきます。部分修理でも十数万も請求が来ることがあります。
単純作業ではありますが、弊社ではよく受ける修理です。今回の場合価格は交換の材料にもよりますが¥20,000~と言ったところになります。 樋は壊れるとどうしても気になってしまうと思います。修理するしないにても適切な提案力には自信を持っております。 些細なことでも構いません。樋はもちろん屋根に関して気になることお困りなことがあればお気軽に”こちら”までお問い合わせください。
24/07/31
24/07/24
TOP
寒い日が続いております。
2月は何だかんだ1年で一番寒い時期かと思います。
今回は地元板橋区の徳丸です。
車で5分とアクセス抜群(笑)
雪の後なのか雨樋が破損しているとどうしても目が行ってしまいます。
今回は雪の影響ではありませんが、継ぎ目が切れてしまったところを補修していきます。
こちらが施工前の写真になります。
矢印の箇所の継ぎ目部分の接着が剥がれてしまっています。
雨樋はある程度年月が経つと収縮してしまうため、それにより接着が剥がれてしまったと予想されます。
始めに破損部分を撤去します。
破損部分の修理のため30センチ程切り落とします。
新しく30センチほどの長さに樋を切って、新しいソケットにのり付けします。
結束して完成です。
部分交換なので作業自体は簡単にできます。
今回の施工期間は15分でした。
このような部分施工はホームセンターでも同じ物を入手できるので、個人でもできますが如何せん高いところになるので注意は必要です。
また、梯子が必要になるのでその辺りがネックになってしまいます。
樋の雨漏りは直接家の中に浸水することはありませんが、屋根に落ちた雨水が排水させず一か所に直接地面に落ちてしまうので音がうるさかったり、地面が穴になったりとかなり気になってしまいます|д゚)
また、このように明らかに外部から見て分かる破損は飛込営業が来やすいのも事実なので注意してください!!
飛込営業はたいていがぼったくり価格を請求してきます。部分修理でも十数万も請求が来ることがあります。
単純作業ではありますが、弊社ではよく受ける修理です。今回の場合価格は交換の材料にもよりますが¥20,000~と言ったところになります。
樋は壊れるとどうしても気になってしまうと思います。修理するしないにても適切な提案力には自信を持っております。
些細なことでも構いません。樋はもちろん屋根に関して気になることお困りなことがあればお気軽に”こちら”までお問い合わせください。
東京都板橋区赤塚6-34-9
受付時間 : AM:9:00 ~ PM18:00