【さいたま市】にて落下した瓦の修理をしました

有限会社 堀江瓦工業

03-5967-5134

受付時間 : AM:9:00 ~ PM18:00

lv

【さいたま市】にて落下した瓦の修理をしました

施工事例紹介

2024/03/23 【さいたま市】にて落下した瓦の修理をしました

瓦の落下修理をさせていただきました。

原因は様々ですが、瓦は寿命が長く手入れがほとんど必要ない反面重量が重いため落下となると非常に危険です。

今回は瓦の落下の箇所の補修工事について書いていきます。

 

こちらが施工前の写真です。

問題個所は屋根の端のケラバ部分です。部分的に落下してしまいました。

現場調査時に落下が確認されて周辺箇所もぐらついていたため、テープで応急的に固定をしておきました。

IMG_4159 IMG_4160

 

側面からの写真です。

本来瓦の横に材木があり、落下した瓦をビス止めしているのですが材木が腐っていてない状態でした。

瓦が落下した瓦は固定されていない状態だったために落下してしまいました。

補修工程としては新しく下地の材木を打ち直して、そこをカバーする水切りを打って瓦を戻す作業をしていきます。

IMG_4162

 

始めに作業ができるようにケラバ付近の瓦を避けます。

その後腐ってしまった既存の材木を撤去します。

IMG_4163

 

新規の材木を打ちました。

少し写真ではわかりにくいのですが、屋根の端の部分が前の写真と比べると新しくなっているのが分かるかと思います。

最終的にこの部分にビス打ちをします。

IMG_4164 IMG_4165

 

続いて水切りを作ります。

水切りはは資材屋に打っていない為、鉄板に線を引いて・・・

IMG_4166

 

切り落とします・・・

IMG_4167

 

板金加工の道具を使ってコの字方の水切りを作りました。

IMG_4168

 

ビス打ちする下地に巻き付けます。

元々この加工した水切りが入っていない為に、瓦の隙間から浸水した雨水による下地劣化が瓦落下の原因でした。

この水切りを入れるのが今回一番のポイントになります。

これで瓦の隙間から若干入ってしまう、雨水の浸水をカバーできます。

IMG_4170

 

避けておいた瓦を戻して・・・

IMG_4171

 

ケラバの瓦も戻します。もちろんビス打ちです。

IMG_4172

 

ビス頭にはシーリングをします。

IMG_4177

 

以上で完成です。

落下した瓦は割れてしまった為、部分的に新規の瓦を使いました。

写真では一か所の施工工程のみを紹介しましたが、切妻の屋根で同じ個所が4カ所あったためすべての箇所で同じ補修を行いました。

IMG_4178

 

今回の施工工期は3日でした。

仕事そのものは部分的でしたが、屋根の下から横からの作業があったためにプラスで足場仮設もさせていただきました。

今回のように瓦そのものは問題なくても、下地の劣化による破損や落下は時にございます。

なかなか屋根の点検の機会はないかと思いますが、塗装で足場をかけたりすることがあればチェックはしておきたいところです。

 

参考までに施工価格は

 

 

¥550,000-(税込)

 

でした。

内訳は全面仮設足場、新規瓦及び材木の資材、施工手間、廃材処分費、現場諸経費等になります。

屋根の大きさ長さのよって金額は変動するため、現場調査をしてお見積もりをさせていただきたく思います。

 

屋根に関してお困りごとや、雨漏りが心配と見えない部分だからこそ不安なことは多いと思います。

そんなお客様を助けるため板橋区を拠点に創業して90年。

屋根の被害が出てからでは手遅れなこともあります。

些細なことで構いません。屋根に関して何か気になることがあればお気軽にhttp://horiekawara.jp/contactまでお問い合わせください。

現場調査からお見積りまでは無料にてさせていただいております。

 

 

 

 

 

 

03-5967-5134
東京都板橋区赤塚6-34-9
受付時間 : AM:9:00 ~ PM18:00

TOP