03-5967-5134
受付時間 : AM:9:00 ~ PM18:00
板橋区練馬区の方!!屋根の飛込営業にご注意を!!
こんにちわ
すっかり秋になりまた。台風も去りしばらく晴天が続きそうでやっと仕事ができそうです!!
さて、今回は屋根だったり壁だったりの飛込営業についてお話しさせていただきます。
よく聞く<飛込営業>ですが、最近は特に屋根の飛込が非常に増えています!! 最近1か月の間で5件ほど飛込営業があったので一度見てほしいという依頼を受けました。 実際に現場調査をしましたが、致命傷なお宅は一軒もありませんでした。
住宅改修業者にとって確かに屋根は一番仕事にしやすいものであるのは確かなんです。
理由として
1)お客様が屋根は実際に登って状況を確認できない
2)屋根の破損=雨漏り、落下による事故に結びつくためお客様を不安にさせやすい
このようなことが考えられます。 外壁であれば状況が一目瞭然ですが、屋根はそう簡単にいきませんよね?もっとひどい業者は屋根に上がって普段から状況確認できないのをいいことに屋根材をわざと破損させてお客様に見せて仕事にしようとする悪いのもいるという噂をよく聞きます。
また、話をして見積もりを出してくる業者もいますが、たいていぼったくり価格です
最近こんなことがありました。
<築30年、練馬区60代夫婦2人暮らしのお宅にて>
突然の屋根業者が梯子を持ってきたとの事です。築年数もある程度たっていて過去に全面塗装をし、屋根も塗ったとのことです。
一応屋根に乗って見てもらったところ板金棟は破損寸前と言われたそうです。細かい内容としてはくぎが抜けきっていて雨漏りしそうなので棟板金の交換を提案されたそうです。念のため見積もりも出してもらったが、どうしても不安とのことで弊社に現場調査依頼が来ました。
現場調査をしましたが年季は少々あったものの、釘はしっかり打たれていて棟板金の破損はありませんでした。推定7年は平気だと思いました。 何といっても見積書をみてビックリしました(”◇”)ゞ
弊社で同じ材料、同じ施工内容でやれば半額でした!!ぼったくり営業出たーーと思いました。
このような業者が本当に屋根では多いです!! とにかくこのような業者には必ず疑いを持って接してください!! 私なりに飛込の入りやすいお宅を過去の現場調査結果から考えてみました・・・
1)高齢夫婦2人暮らしのお宅 実際弊社で現場調査すると住まれている方は高齢の方が多いです。若い世代より狙いやすいというのがあるのでしょう。また、築年数がある程度経っているので話がしやすいのだと考えられます。
2)過去に何かしらの改修をしているお宅 主に外壁塗装といったところです。過去に改修をしているのが分かると家のメンテナンスに対して几帳面という印象を与えるんだと思います。
3)瓦の漆喰が取れているお宅
見た目で分かりやすいので業者が話をしやすいんです。漆喰が取れていてもすぐに漏るわけでないのですが、基本葺き替えを勧めてきやすいです。漆喰が取れているお宅がこんな感じの屋根です↓
もし、該当する心当たりがあれば豆知識ならぬ豆注意程度に知っててもらえるとありがたいです もちろん弊社でも生活のためこのような営業が成功すれば万歳ですが、地元でお客様にご愛顧いただいて80年の看板を崩さないためにもこんなことは絶対にできません!!むしろしたら会社崩壊なんで・・・(笑)
最後に一言・・・
何かあれば弊社を頼ってください!!!!
創業80年の屋根屋はなかなか探してもありません!!80年の経験と知識はどこの業者にも負けない絶対の自信があります
現場調査は無料で行っていますので、飛込営業にあって不安になった方お気軽に連絡ください。
その場で現状確認、適切な改修方法等責任をもって提案させていただきます。
なにかあれば”こちら”までお問い合わせください。
24/07/31
24/07/24
TOP
こんにちわ
すっかり秋になりまた。台風も去りしばらく晴天が続きそうでやっと仕事ができそうです!!
さて、今回は屋根だったり壁だったりの飛込営業についてお話しさせていただきます。
よく聞く<飛込営業>ですが、最近は特に屋根の飛込が非常に増えています!!
最近1か月の間で5件ほど飛込営業があったので一度見てほしいという依頼を受けました。
実際に現場調査をしましたが、致命傷なお宅は一軒もありませんでした。
住宅改修業者にとって確かに屋根は一番仕事にしやすいものであるのは確かなんです。
理由として
1)お客様が屋根は実際に登って状況を確認できない
2)屋根の破損=雨漏り、落下による事故に結びつくためお客様を不安にさせやすい
このようなことが考えられます。
外壁であれば状況が一目瞭然ですが、屋根はそう簡単にいきませんよね?もっとひどい業者は屋根に上がって普段から状況確認できないのをいいことに屋根材をわざと破損させてお客様に見せて仕事にしようとする悪いのもいるという噂をよく聞きます。
また、話をして見積もりを出してくる業者もいますが、たいていぼったくり価格です
最近こんなことがありました。
<築30年、練馬区60代夫婦2人暮らしのお宅にて>
突然の屋根業者が梯子を持ってきたとの事です。築年数もある程度たっていて過去に全面塗装をし、屋根も塗ったとのことです。
一応屋根に乗って見てもらったところ板金棟は破損寸前と言われたそうです。細かい内容としてはくぎが抜けきっていて雨漏りしそうなので棟板金の交換を提案されたそうです。念のため見積もりも出してもらったが、どうしても不安とのことで弊社に現場調査依頼が来ました。
現場調査をしましたが年季は少々あったものの、釘はしっかり打たれていて棟板金の破損はありませんでした。推定7年は平気だと思いました。
何といっても見積書をみてビックリしました(”◇”)ゞ
弊社で同じ材料、同じ施工内容でやれば半額でした!!ぼったくり営業出たーーと思いました。
このような業者が本当に屋根では多いです!!
とにかくこのような業者には必ず疑いを持って接してください!!
私なりに飛込の入りやすいお宅を過去の現場調査結果から考えてみました・・・
1)高齢夫婦2人暮らしのお宅
実際弊社で現場調査すると住まれている方は高齢の方が多いです。若い世代より狙いやすいというのがあるのでしょう。また、築年数がある程度経っているので話がしやすいのだと考えられます。
2)過去に何かしらの改修をしているお宅
主に外壁塗装といったところです。過去に改修をしているのが分かると家のメンテナンスに対して几帳面という印象を与えるんだと思います。
3)瓦の漆喰が取れているお宅
見た目で分かりやすいので業者が話をしやすいんです。漆喰が取れていてもすぐに漏るわけでないのですが、基本葺き替えを勧めてきやすいです。漆喰が取れているお宅がこんな感じの屋根です↓
もし、該当する心当たりがあれば豆知識ならぬ豆注意程度に知っててもらえるとありがたいです
もちろん弊社でも生活のためこのような営業が成功すれば万歳ですが、地元でお客様にご愛顧いただいて80年の看板を崩さないためにもこんなことは絶対にできません!!むしろしたら会社崩壊なんで・・・(笑)
最後に一言・・・
何かあれば弊社を頼ってください!!!!
創業80年の屋根屋はなかなか探してもありません!!80年の経験と知識はどこの業者にも負けない絶対の自信があります
現場調査は無料で行っていますので、飛込営業にあって不安になった方お気軽に連絡ください。
その場で現状確認、適切な改修方法等責任をもって提案させていただきます。
なにかあれば”こちら”までお問い合わせください。
東京都板橋区赤塚6-34-9
受付時間 : AM:9:00 ~ PM18:00