03-5967-5134
受付時間 : AM:9:00 ~ PM18:00
新座市にて屋根工事をしました
新座市に凱旋です。 雪もやっと屋根から落ちてきたのでやっと仕事になってきました! もう正直雪は勘弁です(*_*;
今回はタテ平葺き施工で駐車場の屋根を作ります。 タテ平葺きは勾配が少ない屋根でも漏らないのが最大のメリットです! では作業開始です!
こちら施工前です。 朝一で寒かったので霜が残っていました。 箒で落とすところから始まりましたが、とにかく寒い寒い・・・・ あらかじめルーフィングで防水している状態です。
屋根の周りに役物となる板金を打ち込みます。 軒先部分はどうしても劣化が進みやすい部分になりますのでかなり重要です。 こちらの役物は水切りの役目をしたり、屋根材本体の骨組みの役割をします。
端から施工していきます。 「タテ平葺き」は名前の通り縦に一枚物で葺いていきます。
軒先部分にサンバナ板金を打ちます。
整っていない切れ目を目隠しするのと浸水を防いでくれます。
屋根の周りの板金を折って摘まんで役物と接合します。 屋根材自体はしっかりビス打ちしていますが、これをしないと風であおられてしまうのでコツコツ摘まんでいきます!!
全ての屋根材を打って完了です。
画像上部から下部に向かって勾配をとっていますがお気づきでしょうか? 雨水の通り道に屋根材の接合部分がありません。 勾配が緩くても漏らない理由がこれです! 少し前は同じ形態だと瓦棒が流行っていましたが、手間がかかってしまうため最近こちらのやり方が多くなっている気がします。
参考までに瓦棒施工の例もご覧ください
板橋区加賀にてコロニアル雨漏り改修工事
今回の施工期間は1日でした。 作業自体は手間がかかりにくいので今後新築で使われていくような気がします。 瓦棒と比べてもスマートな完成になります!!
改修、新築、屋根修理でもお勧めいたしますので気になったことがあればお気軽に”こちら”まで質問問い合わせお待ちしております!!
24/07/31
24/07/24
TOP
新座市に凱旋です。
雪もやっと屋根から落ちてきたのでやっと仕事になってきました!
もう正直雪は勘弁です(*_*;
今回はタテ平葺き施工で駐車場の屋根を作ります。
タテ平葺きは勾配が少ない屋根でも漏らないのが最大のメリットです!
では作業開始です!
こちら施工前です。
朝一で寒かったので霜が残っていました。
箒で落とすところから始まりましたが、とにかく寒い寒い・・・・
あらかじめルーフィングで防水している状態です。
屋根の周りに役物となる板金を打ち込みます。
軒先部分はどうしても劣化が進みやすい部分になりますのでかなり重要です。
こちらの役物は水切りの役目をしたり、屋根材本体の骨組みの役割をします。
端から施工していきます。
「タテ平葺き」は名前の通り縦に一枚物で葺いていきます。
軒先部分にサンバナ板金を打ちます。
整っていない切れ目を目隠しするのと浸水を防いでくれます。
屋根の周りの板金を折って摘まんで役物と接合します。
屋根材自体はしっかりビス打ちしていますが、これをしないと風であおられてしまうのでコツコツ摘まんでいきます!!
全ての屋根材を打って完了です。
画像上部から下部に向かって勾配をとっていますがお気づきでしょうか?
雨水の通り道に屋根材の接合部分がありません。
勾配が緩くても漏らない理由がこれです!
少し前は同じ形態だと瓦棒が流行っていましたが、手間がかかってしまうため最近こちらのやり方が多くなっている気がします。
参考までに瓦棒施工の例もご覧ください
今回の施工期間は1日でした。
作業自体は手間がかかりにくいので今後新築で使われていくような気がします。
瓦棒と比べてもスマートな完成になります!!
改修、新築、屋根修理でもお勧めいたしますので気になったことがあればお気軽に”こちら”まで質問問い合わせお待ちしております!!
東京都板橋区赤塚6-34-9
受付時間 : AM:9:00 ~ PM18:00