【練馬区】にてコロニアルの雨漏り修理をしました

有限会社 堀江瓦工業

03-5967-5134

受付時間 : AM:9:00 ~ PM18:00

lv

【練馬区】にてコロニアルの雨漏り修理をしました

施工事例紹介

2023/03/28 【練馬区】にてコロニアルの雨漏り修理をしました

コロニアルの雨漏り修理をさせていただきました。

最近の屋根では最も多い屋根ですが、年数が経つと素材がスレートの為に染みてしまうということがあります。

今回も染みによる雨漏りでした。

 

始めにこちらが施工前の写真です。

少し古いですが、問題はないように見えるでしょう。

写真ではわからないのですが、部分的に雨水が染みて柔らかくなっている箇所がありました。

ピンポイントでの補修がコロニアルの場合は難しいので、雨漏りのあった面全体をカバーする形で雨漏り修理をしていきます。

IMG_0690

 

まずは既存の棟板金と軒先部分についている雪止めを撤去して、屋根を平らにしていきます。

IMG_0692

 

こちら棟板金を解体した箇所です。

棟板金の部分にコーキングががっつり塗られていました。

目地から若干入る雨水が逃げられなっかたのか、釘穴周りに雨水の入った跡があります。

IMG_0691

 

軒先部分に改修用の水切りを打っていきます。

IMG_0693

 

続いて新しく防水シートを貼ります。

こちら使っている材料は田島のEXルーフィングとなります。

ゴムでできていて耐水性が非常に高いです。

IMG_0694

 

本体工事に入ります。

雪止め金具も確実に打っていきます。

使っている屋根材は稲垣商事のヒランビーという材料になります。

鉄板でできており、厚さは0.4mmととても薄く軽いのが特徴です。

今回のようにコロニアルの上にカバーする材料として一般的に使われることが多いです。

IMG_0695

 

本体の地葺き工事が終わりました。

既存のコロニアルとは材質そのものが違うので、見た目は変わってしまいます。

IMG_0698

 

面と面とのつなぎ部分の棟板金です。

新しく材木を打って、既存の棟板金を被せていきます。

一部コーキングがカッツリで新しくしましたが、棟板金に関しては再利用によってコストを抑えることもできます。

IMG_0699

 

継ぎ目部分のコーキングです。

細かい箇所ですが、雨漏りしないように塞いでいきます。

IMG_0700

 

以上で完成となります。

本来であれば屋根の劣化具合は全体的に同じなので、全面補修が現実的ですが予算の都合上このように部分補修となりました。

逆を言えば、部分的に補修をしてコストを抑えることもできます。

下葺きの防水紙と新規の屋根材を乗せるために少し面が高くなりますが、影響はありません。

IMG_0701

 

施工前と比べるとこんな感じです。

施工後は足跡が残ってしまいますが、数回雨が降れば消えるのでご安心ください。

IMG_0707

 

今回の施工工期は2日でした。

コロニアルの染みによる雨漏りはピンポイントでの補修が難しいので、今回のように雨漏りを下面のカバー補修が一番コストを抑えて確実に雨漏りを止める方法となると思います。

 

根に関してお困りごとや、雨漏りが心配と見えない部分だからこそ不安なことは多いと思います。

そんなお客様を助けるため板橋区を拠点に創業して90年。

屋根の被害が出てからでは手遅れなこともあります。

些細なことで構いません。屋根に関して何か気になることがあればお気軽にhttp://horiekawara.jp/contactまでお問い合わせください。

現場調査からお見積りまでは無料にてさせていただいております。

 

03-5967-5134
東京都板橋区赤塚6-34-9
受付時間 : AM:9:00 ~ PM18:00

TOP