03-5967-5134
受付時間 : AM:9:00 ~ PM18:00
【府中市】にて庇屋根の補修工事をしました
庇屋根の補修を行いました。
最近の新築ではほとんど見られなくなりましたが、古い家では玄関の上だったり、窓の上にある小さい屋根になります。
今回は庇が古くなってしまったのを板金でカバー補修をしていきます。
こちら施工前の写真です。
色が褪せていて劣化が見られます。
写真では確認が難しいのですが、庇の周りの部分の錆が出ており塗装では補修が難しい状態です。
庇の広小舞部分です。
新しい木材が打ってありますがこちらは大工さんが補修をしてくれました。
広小舞を板金で目隠しします。
仕上がりで木の部分が見えないように始めに目隠しします。
庇の周りに水切りを打ちます。
本体の板金を重ねます。
流れの長さが少しい大きく、一枚ものにすると板金が歪んでしまうため3枚に分けて板金を重ねていきます。
始めに1枚目を重ねます。
続いて2枚目です。
貼り付きをよくするためにシーリングも打ちます。(白い部分です)
2枚目を打ちました。
3枚目も同様に重ねたら天板の立ち上がり部分にはシーリングを打ちます。
以上で完成です。
日なたと日陰が合わさってしまい少し見にくいですがきれいに新しい板金を重ねることができました。
板金庇の補修は基本的には塗装がメインですが、今回のように錆が発生していたりで塗装が難しい場合はこのようにカバーするのがお勧めです。
施工前と比べてもよくなったと思います。
今回の施工工期は1日でした。
施工工程のみを載せましたが、板金を切ったり折ったりと意外と手間の多い作業でした。
基本的に庇は窓枠や玄関上で目につきにくい箇所です。
足場の仮設で劣化に気づくことが多いかと思います。
劣化の具合によっては雨漏りに繋がってくることもあるので、機会がある際には注意してみてください。
参考までに価格は
¥44000-~(税込)
内訳は施工手間、資材費、諸経費、廃材費等になります。
庇の大きさや現場状況等によって価格は変わってきます。
屋根に関してお困りごとや、雨漏りが心配と見えない部分だからこそ不安なことは多いと思います。
そんなお客様を助けるため板橋区を拠点に創業して90年。
屋根の被害が出てからでは手遅れなこともあります。
些細なことで構いません。屋根に関して何か気になることがあればお気軽にhttp://horiekawara.jp/contactまでお問い合わせください。
現場調査からお見積りまでは無料にてさせていただいております。
24/07/31
24/07/24
TOP
庇屋根の補修を行いました。
最近の新築ではほとんど見られなくなりましたが、古い家では玄関の上だったり、窓の上にある小さい屋根になります。
今回は庇が古くなってしまったのを板金でカバー補修をしていきます。
こちら施工前の写真です。
色が褪せていて劣化が見られます。
写真では確認が難しいのですが、庇の周りの部分の錆が出ており塗装では補修が難しい状態です。
庇の広小舞部分です。
新しい木材が打ってありますがこちらは大工さんが補修をしてくれました。
広小舞を板金で目隠しします。
仕上がりで木の部分が見えないように始めに目隠しします。
庇の周りに水切りを打ちます。
本体の板金を重ねます。
流れの長さが少しい大きく、一枚ものにすると板金が歪んでしまうため3枚に分けて板金を重ねていきます。
始めに1枚目を重ねます。
続いて2枚目です。
貼り付きをよくするためにシーリングも打ちます。(白い部分です)
2枚目を打ちました。
3枚目も同様に重ねたら天板の立ち上がり部分にはシーリングを打ちます。
以上で完成です。
日なたと日陰が合わさってしまい少し見にくいですがきれいに新しい板金を重ねることができました。
板金庇の補修は基本的には塗装がメインですが、今回のように錆が発生していたりで塗装が難しい場合はこのようにカバーするのがお勧めです。
施工前と比べてもよくなったと思います。
今回の施工工期は1日でした。
施工工程のみを載せましたが、板金を切ったり折ったりと意外と手間の多い作業でした。
基本的に庇は窓枠や玄関上で目につきにくい箇所です。
足場の仮設で劣化に気づくことが多いかと思います。
劣化の具合によっては雨漏りに繋がってくることもあるので、機会がある際には注意してみてください。
参考までに価格は
¥44000-~(税込)
内訳は施工手間、資材費、諸経費、廃材費等になります。
庇の大きさや現場状況等によって価格は変わってきます。
屋根に関してお困りごとや、雨漏りが心配と見えない部分だからこそ不安なことは多いと思います。
そんなお客様を助けるため板橋区を拠点に創業して90年。
屋根の被害が出てからでは手遅れなこともあります。
些細なことで構いません。屋根に関して何か気になることがあればお気軽にhttp://horiekawara.jp/contactまでお問い合わせください。
現場調査からお見積りまでは無料にてさせていただいております。
東京都板橋区赤塚6-34-9
受付時間 : AM:9:00 ~ PM18:00