03-5967-5134
受付時間 : AM:9:00 ~ PM18:00
【練馬区】にてサイディング工事をしました
サイディング貼りの工事をさせていただきました。
屋根屋さんですが今回は壁をやらせていただきます。
こちらが施工前の写真です。
既存の壁を壊して断熱を入れて材木工事までは大工さんにしていただき、
これからが弊社の出番になります。
始めに壁の底になる部分に水切りを打っていきます。
ここは水平にしなければいけないので確実に打ちます。
端からサイディングを貼っていきます。
今回使用しているのは鉄板サイディングになります。
化粧部分は鉄板でできており、断熱材が入っています。
新築ではあまり使われませんが、改修ではよく使います。
価格帯が安く軽いのが特徴です。
壁の上の部分です。
少し細かい部分ですが切って貼っていきます。
こちらは壁上部の写真になります。
貼る部分にはすべてサイディングを貼りました。
細かい部分にはマスキングテープを打ってシーリングを行い、水が回らないようにしていきます。
マスキングテープを張って・・・
シーリングを打ち・・・・
剥がします。
以上で完成になります。
何もないところから壁を貼ったのでかなり締まったと思います。
今回の施工工期は2日でした。
屋根同様、現場条件や平米数によって大きく工期は変わってきます。
屋根に関してお困りごとや、雨漏りが心配と見えない部分だからこそ不安なことは多いと思います。
そんなお客様を助けるため板橋区を拠点に創業して90年。
屋根の被害が出てからでは手遅れなこともあります。
些細なことで構いません。屋根に関して何か気になることがあればお気軽にhttp://horiekawara.jp/contactまでお問い合わせください。
現場調査からお見積りまでは無料にてさせていただいております。
23/11/15
23/10/05
TOP
サイディング貼りの工事をさせていただきました。
屋根屋さんですが今回は壁をやらせていただきます。
こちらが施工前の写真です。
既存の壁を壊して断熱を入れて材木工事までは大工さんにしていただき、
これからが弊社の出番になります。
始めに壁の底になる部分に水切りを打っていきます。
ここは水平にしなければいけないので確実に打ちます。
端からサイディングを貼っていきます。
今回使用しているのは鉄板サイディングになります。
化粧部分は鉄板でできており、断熱材が入っています。
新築ではあまり使われませんが、改修ではよく使います。
価格帯が安く軽いのが特徴です。
壁の上の部分です。
少し細かい部分ですが切って貼っていきます。
こちらは壁上部の写真になります。
貼る部分にはすべてサイディングを貼りました。
細かい部分にはマスキングテープを打ってシーリングを行い、水が回らないようにしていきます。
マスキングテープを張って・・・
シーリングを打ち・・・・
剥がします。
以上で完成になります。
何もないところから壁を貼ったのでかなり締まったと思います。
今回の施工工期は2日でした。
屋根同様、現場条件や平米数によって大きく工期は変わってきます。
屋根に関してお困りごとや、雨漏りが心配と見えない部分だからこそ不安なことは多いと思います。
そんなお客様を助けるため板橋区を拠点に創業して90年。
屋根の被害が出てからでは手遅れなこともあります。
些細なことで構いません。屋根に関して何か気になることがあればお気軽にhttp://horiekawara.jp/contactまでお問い合わせください。
現場調査からお見積りまでは無料にてさせていただいております。
東京都板橋区赤塚6-34-9
受付時間 : AM:9:00 ~ PM18:00